失踪

失踪とは|失踪者の発見率と早く見つけ出すための知識

     
失踪とは|失踪者の発見率と早く見つけ出すための知識
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

失踪(しっそう)とは、家や本拠地など、本来いるべき場所からいなくなり、連絡も取れず、現在行方が分からないことを言います。また、失踪している方のことを失踪者と呼びます。

意図的な失踪と、事件や事故に巻き込まれた場合の失踪とでは深刻度は異なりますが、いずれにしても早期発見するに越したことはありません。

今回の記事ではこの失踪をメインテーマとし、失踪方法や失踪原因についても詳しく解説していきたいと思います。

後悔する前に

失踪の原因にもよりますが、『嫌な予感がする』場合には今すぐ探偵に相談しましょう。

失踪は、放っておくと自殺・犯罪を起こす、巻き込まれるなど、重大な事件に発展する場合があります。

探偵には相談ができますので、あなたにできることはなんでもやってみましょう。

家出人・失踪人。人探しの相談は「綜合探偵社MJリサーチ」へ

捜索願を出してもほとんどのケースで探してはもらえません。

調査員が20年以上のベテラン精鋭揃いで業界トップクラスの「綜合探偵社MJリサーチ」にまずはご相談ください。

・電話、メールでの相談可能
※ストーカー等、犯罪性のある調査依頼は請けかねますのでご注意ください。
・24時間、365日対応
・安心の料金設定

相談窓口はこちらから


失踪とは|失踪者の推移 と発見率

失踪とは、行方不明で現在も足取りが掴めないことを意味します。

原則として、警察に捜索願が出されている人を失踪者としてみなし、警察は捜索の対象にします。長らく連絡が取れないケースや、移動に関する記録が存在しないケースなども捜索願の届出が可能なので、失踪という定義に当てはまることになります。

失踪者の推移

警察庁によると、2019年の行方不明・失踪における捜索願の受理件数は以下のとおりとなります。

【参考:令和元年中の行方不明者の状況

日本の人口約1億3,000万人のうち毎年8万人以上が失踪者として捜索願が出されていますが、これはあくまでも捜索願が出された人の数字になります。捜索願が届出されていない人の数を入れた場合、失踪者は合計10万人にものぼるのではないかと推測がされています。

失踪者の発見率

一般的には、事件や事故と比較すると家出人の方が発見される可能性は高く、家出人のうち大半が1週間以内に発見される、または自発的に帰宅します。

全体の行方不明者のうち85.2%が発見に至りますが、1週間を過ぎると捜索も困難になり、1~3ヶ月の発見率は3.8%、1年以上では1.9%まで低下します。

【参考:令和元年中の行方不明者の状況

上記をご覧いただいても分かるとおり、死亡が確認されるケースもこれだけありますから、やはり原因不明の失踪の場合は早めに捜索に着手すべきであり、見つかりやすい・見つかりにくいのボーダーラインは1週間だと言って良いでしょう。

家出人・失踪人。人探しの相談は「綜合探偵社MJリサーチ」へ

失踪者が無事であるうちに探し出しましょう。

調査員が20年以上のベテラン精鋭揃いで業界トップクラスの「綜合探偵社MJリサーチ」にまずはご相談ください。

・電話、メールでの相談可能
※ストーカー等、犯罪性のある調査依頼は請けかねますのでご注意ください。
・24時間、365日対応
・安心の料金設定

相談窓口はこちらから

失踪者の特徴|計画的な失踪の方法

意図的に失踪する人の中には、失踪する何日も前から以下のような入念な準備を行う人もいます。

  • 社会的なつながりを狭めておく
  • 数十万円の現金を用意する
  • 失踪宣告書を残す
  • 退職しておく
  • 携帯電話を解約しておく
  • 荷造りをする

このように入念な計画のもと失踪する人は、それだけ見つかりたくないという気持ちが強いか、または見つかったらまずい状況に身を置いているということになります。

また、失踪中は以下の行動を取ることが特徴として挙げられます。

  • とにかく遠くに行く
  • 失踪先で携帯電話を確保する
  • 職務質問を避ける
  • 偽名を使って宿泊する
  • 長期的に住める場所が見つかるまでは転々と移動する

いずれも共通して、失踪者は非常に不安定な心理状態であると言えます。中には意図的に失踪しておきながら、「早く見つけて欲しい」と考えている人もおり、失踪の原因によってその心理も行き先も多種多様です。

【参考:失踪の仕方と探し方|失踪者の心理と失踪準備に関するまとめ

失踪者の行き先に関しては次項で詳しく解説していきましょう。

失踪者の主な行き先

以下には、意図的な失踪の場合の失踪者が向かう主な行き先について記載していきます。

【関連リンク】
子供が家出する動機と行き先|親が早急に保護するための6つの方法
家出の行き先一覧|家出人を早期発見する為の行き先の調べ方

ネットカフェ

ネットカフェや漫画喫茶は24時間営業しており、比較的安価で仮眠や軽食やシャワーも済ませることができるため、失踪者が足を運びやすい場所の一つです。近年のネットカフェは、長期滞在者向けに安価で宿泊できるプランも用意されており、狭さや非個室空間さえ気にならなければ冬でも夏でも快適に過ごすことができます。

知人宅

本当に信頼できる数少ない知人宅に身を寄せるケースもあります。ただし、知人が既婚の場合は家族と同居しているという点から長居はできないという問題点があります。

愛人宅

不倫の末の駆け落ちなどの場合、不倫相手の家やラブホテルに寝泊りすることがあります。不倫相手さえ割れなければ、そこには満足いく衣食住があり、かつ意中の異性と共に楽しい時間を過ごせるために、はじめのうちは苦痛と感じることはないかもしれません。

ただし、長期化するにつれ、この先どうするのかといった漠然とした不安や、金銭事情や仕事など現実的な身の回りの問題が出てくるようになります。

街で声をかけてきた人の自宅

見知らぬ人の自宅に行くケースは特にお金を持っていない未成年者に多く見られます。失踪者自らインターネット上に「家出中なので泊めて下さい」などと書き込みをして、返信を待つといった事例もあり、このような掲示板は「神待ち掲示板」などと呼ばれることがあります。

このような掲示板の利用が仇となり、わいせつ事件や殺人事件に発展してしまうケースも少なからずあります。

暴力団の事務所

もともと暴力団に関与していた場合はもとより、関与していない場合であっても、街で声をかけられ暴力団の事務所に連れていかれるというケースがごく稀にあります。

知らず知らずの間に犯罪に加担させられ本人の意思だけではどうすることもできないといったケースもあります。

その他

特定の場所はなく、車の中や橋の下、ファミリーレストランやパチンコ店、ゲームセンターで時間を潰す目的で滞在するケースもあります。ただし、長時間の滞在ができないため、ほどなくして別の場所へと移動します。

家出人・失踪人。人探しの相談は「綜合探偵社MJリサーチ」へ

自力で探すのは無謀だと感じるあなたへ。

調査員が20年以上のベテラン精鋭揃いで業界トップクラスの「綜合探偵社MJリサーチ」にまずはご相談ください。

・電話、メールでの相談可能
※ストーカー等、犯罪性のある調査依頼は請けかねますのでご注意ください。
・24時間、365日対応
・安心の料金設定

相談窓口はこちらから

失踪の原因

「何となく」という理由で人は何日間も人との連絡を絶ったり、家族や知人に迷惑をかけてまで何日間も放浪したりはしないでしょう。自分の意思で失踪したとするならば、そこには必ず何らかの原因があるはずです。そんな失踪の原因は、成年・未成年でもだいぶ異なりますが、大まかには以下となります。

《失踪の主な原因》

知人・友人関係
  • 学校内での人間関係トラブル
  • いじめ、仲間はずれ
  • 家に帰らずに友達と遊んでいたい
  • 知人の影響による非行
家庭・親子関係
  • 親への反発
  • 親から受ける虐待、暴力から逃げたい
  • 嫁姑問題
  • 同居による家庭内トラブル
夫婦・恋愛関係
  • 夫婦喧嘩による家出
  • 浮気、不倫
  • 駆け落ち
  • 失恋
仕事関係
  • 突然の解雇通告
  • 事業失敗、倒産
  • 降格や減給
  • ブラック企業に勤めている
金銭関係
  • 多重債務が苦しい
  • 闇金からの恐ろしい取り立てに遭っている
  • 家賃や借金を踏み倒すための夜逃げ
宗教関係
  • 入信中の宗教の修行
  • 出家
  • 悪質な宗教団体による洗脳
疾病関係
  • 認知症による徘徊
  • 精神疾患による失踪
  • 重病を宣告されたことによる現実逃避
暴力団関係
  • 強制的な連れ去り
  • 幹部からの命令
その他
  • 迷子、遭難
  • 拉致、誘拐
  • 災害による行方不明
  • 事故による消息、生死不明

【参考:失踪の原因|失踪者が失踪するまでの過程と発見率

親しい人が失踪した場合の捜索願の届出方法

身近な人が失踪してしまった時、特に事件性が高い時に真っ先に対処法として思い浮かぶのは、警察へ捜索願の届出を行うことでしょう。ここではその際の知識についてまとめていきましょう。

【参考:家出人捜索願の届出方法と家出人の捜索の方法

※「捜索願(家出人捜索願)」は2010年に名称変更がなされ、現在では「行方不明者届」となっています。しかし、「捜索願」と伝えた場合でも対応は可能です。

捜索願を届け出ることが可能な人

捜索願は、以下に該当する方のみ届出が可能です。

  • 失踪者の親権者
  • 失踪者の配偶者
  • 失踪者の後継人など親族や監護者
  • 失踪者の福祉に関する事務に従事する者
  • 失踪者の同居人
  • 失踪者の恋人
  • 失踪者の雇用人
  • 失踪者と親密な関係にある者

捜索願の届出先

捜索願を届け出る先も、以下の所轄の警察署と定められています。

  • 失踪者の保護者等の住居地を管轄する警察署
  • 失踪者の失踪時の住所地を管轄する警察署
  • 失踪者が失踪した場所を管轄する警察署

捜索願を警察に届け出る際に必要な情報

失踪者の情報があいまいだと、警察も捜索することができません。捜索願には、必ず失踪者の詳細な情報を明記するようにしましょう。

  • 失踪者の氏名、住所(本籍)、職業、生年月日、血液型
  • 失踪者の体格(身長・体重)
  • 失踪者の身体的特徴(けがや手術の痕、ほくろやできもの等)
  • 失踪者の当時の服装
  • 失踪者が持っていったとみられる所持品
  • 失踪した日時と場所
  • 失踪者のよく行く場所
  • 失踪者の薬物の使用歴の有無、精神病の既往歴
  • 失踪の原因として考えられるもの
  • その他、発見のために参考になる事項や失踪者の写真

など

※届出の際には、届出人の印鑑と運転免許証などの身分証明書が必要になります。

失踪者が警察に捜索されるケースと捜索されないケース

警察は、捜索願さえ届け出れば誰でも捜索してくれるというわけではありません。警察は、事件性の有無を考慮し、早急に捜索を開始すべき人とそうでない人を分類しています。

【参考:家出人を警察が探さない本当の理由と警察が可能な家出人捜査

捜索されないケース|一般家出人

失踪者に家出の意思があって行方をくらました場合は一般家出人に分類され、基本的には積極的な捜索活動は行いません。しかし、捜索願が届け出された時点で警察本部のコンピュータのデータベースに失踪者の写真や情報等が登録され、全国の拠点で閲覧が可能になります。

これにより、日々のパトロール・少年補導・交通取り締まり・閲覧者からの情報提供などにより発見されるケースがあります。

また、失踪者本人が失踪宣告書を残していた場合も、警察は捜索を行うことができません。

失踪宣告書とは、失踪者が、

  • 事件性がないこと
  • 誰の関与もないこと
  • 自殺する意思がないこと
  • いずれ帰ってくる意思があること

などを綴った書き置きのことで、こちらが残されているとなれば、警察はその本人の意思を汲み取るしかありません。

《失踪宣告書の例》

しばらく一人にさせて下さい。事件や事故ではなく自分の意思で旅に出ます。

迷惑をかけますがいつか必ず戻ります。それまで探さないで下さい。

令和3年1月1日 アシロ太郎

家出人・失踪人。人探しの相談は「綜合探偵社MJリサーチ」へ

警察だけを頼るのは危険です

調査員が20年以上のベテラン精鋭揃いで業界トップクラスの「綜合探偵社MJリサーチ」にまずはご相談ください。

・電話、メールでの相談可能
※ストーカー等、犯罪性のある調査依頼は請けかねますのでご注意ください。
・24時間、365日対応
・安心の料金設定

相談窓口はこちらから

捜索されるケース|特異行方不明者

失踪者には家出の意思がなく、何らかの外的要因(事件・事故)によって行方不明になった場合や、本人に生命の危険がある場合は特異行方不明者に分類され、時間的猶予がないことからすみやかに捜索が行われることになります。

特異行方不明者に該当する条件
凶悪犯被害者 他者による犯罪により、生命の危険が生じている恐れがある、または後々その恐れがある者
福祉犯被害者 本人の性格や素行や家庭環境などの事情により、少年の福祉を害する危険がある者
事故遭遇者 行方不明前後の行動や事情により、生命に危険を及ぼす事故に遭遇している者
自殺企図者 異性関係や家庭環境や経済環境などが原因で自殺の恐れがある者
自傷他害の恐れのある者 統合失調症・精神作用物質の依存症などの精神障害の状態の者

銃砲刀剣類、火薬、毒物などの危険物を携帯し、自傷・他傷の危険性がある者

自救無能力者 13歳以下の子供や高齢者など、本人だけでは生活が困難だと考えられる者

特異行方不明者が成人の場合、警察が居場所を把握した場合でも強制的に連れて帰ることができません。ただし、捜索願の提出時に「生存連絡のお願い」をしておくことで、警察が発見した際に連絡が入ります。

捜索される場合は、主に公開捜査、鑑識捜査、警察犬捜査、事情聴取などによって行われます。

【参考:捜索願を警察に届け出る際の知識と届出時の警察の対応

失踪者を自力で捜索する方法

事件性が高い場合や時間的な猶予がない場合は、自力での捜索は推奨できません。例えば失踪に第三者(誘拐犯など)が関与している場合などは、失踪者の人命が危険にさらされたり、手がかりの見落としや証拠の紛失によりなおさら足取りが掴みにくくなったり、二次災害を招きかねないためです。

一方、一時的な家出の可能性が高い場合は自力での捜索は有効です。特に喧嘩や非行による突発的な失踪の場合は、外部の調査機関の捜索よりも親族や知人からのアプローチの方が、失踪者の心を動かし自発的に帰宅させる効果が高いと言えます。その際の主な方法は以下となります。

  • 私物を確認する
  • メールや電話で呼びかける
  • インターネット掲示板を活用する
  • SNSを活用する
  • ビラを作成して貼る
  • ナンバープレートを手掛かりにする
  • 住民基本台帳を閲覧する
  • 徒歩で足取りを追う

捜索方法の詳細については、以下の記事を参考にしてみて下さい。

【参考:人探しの方法10選!誰でも無料でできる方法と探偵に依頼した際の料金

失踪者を迅速に探し出したい場合は探偵への依頼が有効

警察は事件が起きてからでなければ取り合ってくれない、自力での捜索は時間がかかるという時には、探偵へ所在調査の依頼をするのがオススメです。

探偵ならば、調査費用は自己負担になりますが、依頼をした時点ですみやかに捜索が開始されます。近年では再会をテーマにしたバラエティ番組でも探偵に調査依頼がなされていたり、警察OBが探偵事務所に所属していたりすることもあるので、その調査力はお墨付きです。

【参考:探偵が行う所在調査とは|所在調査が可能な例と調査料金

失踪者の調査を探偵に依頼した場合の平均費用

所在調査は、調査にかかる時間やどのような調査方法にするかによっても大きく異なるために、これという相場があるわけではありませんが、1週間の調査で56万円前後という方が多いです。

【出典:主婦の友生活シリーズ 探偵の探し方・頼み方ガイド】

探偵事務所によっては「時間料金型」「パック料金型」「成功報酬型」と様々なプランを出しているところもあり、依頼者の状況によって自由に選ぶことができます。

 %e6%96%99%e9%87%91
時間料金型 調査対象者の情報をある程度つかめている場合におすすめのプランです。短時間で調査が終わる可能性があるため、時給で払った方が得になる場合があります。
パック料金型 5時間8万円パックや11時間14万円パックなど、はじめから払う料金が決まっており、長期に渡り調査する場合には数ヶ月プランを用意してくれる探偵事務所もあります。手持ちの情報が少なく、調査対象者の足取りを明確にするまでに何時間かかるか分からないという場合におすすめのプランです。
成功報酬型 依頼時に着手金を支払い、調査が成功した場合に報酬金を支払うという料金体系になります。もし成功報酬型の料金体系を考えるのであれば、探偵事務所が何をもって「成功」と厳密に定義しているのかについてきちんとした説明があるのかに注意を払ってください。

【参考:人探しの料金相場|人探しにかかる調査料金を抑える5つのコツ

探偵が行なってくれる所在調査

探偵に所在調査を依頼すると、具体的にどのような方法で失踪者の足取りを掴んでくれるのでしょうか?解説していきましょう。

データ調査

インターネットが発達した近年では、多くの情報のデータベース化により、企業データベースや公的機関から多くの情報の割り出しが可能になりました。例えば、車のナンバーひとつからその車の情報や所有者情報を割り出すことができますし、住民基本台帳には多くの個人情報が記載されています。

こうしたありとあらゆるデータを探り、特定の人物に関する数少ないデータから、所在に関する多くの情報を割り出す調査のことをデータ調査と言います。

また、外部のデータのみならず、探偵事務所が独自に持っているデータベースも駆使してありとあらゆる情報同士をつなげていき、所在という一つの答えに辿り着くことが可能になります。

人海戦術

失踪者の知人や親族などの関係者から失踪者の所在に辿り着くというケースもあります。このような場合はまず関係者と見られる人物のピックアップからはじめ、その人物を尾行したり張り込んだりすることによって、間接的に失踪者の居場所の情報に迫ります。

そして、居場所の候補が挙がれば、ウラを取るためにまた何人もの調査員が居場所と見られる近辺を捜索し、本人の特定に至ります。ただし、事件性が高い場合で、探偵が失踪者の捜索を行なっていることを公にしない方が良い場合などはかなり慎重に捜索を遂行していきます。

尾行や張り込みなど、プロの調査に関する詳しい知識を得たい方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。

【参考:尾行の全知識|対象にバレない尾行テクと尾行を見抜く全手順

警察犬調査

全ての探偵事務所で警察犬を導入しているわけではありませんが、近年では探偵事務所で警察犬を教育し、実践的な捜索に導入している事務所も目立つようになってきました。

犬は人間の数万倍の嗅覚があると言われており、時間的な猶予がなく、ある程度居場所も特定できているような時(お子様が迷子になった場合や山やレジャー先での遭難など)には、こうした警察犬による捜索がうってつけです。

まとめ

身近な人が失踪してしまった場合は、パニックにもなりますし、この先どうしたらいいか分からなくもなります。しかし、そんな時こそ落ち着いて、まず何から着手すれば良いのか冷静に判断するようにしましょう。

記事でも述べましたが、探したいのに警察が動いてくれない場合には探偵への調査依頼を検討しましょう。多くの探偵事務所は相談窓口を実施しているので、活用してみるのが良いでしょう。

また、失踪者が失踪中にどのような心理状態でいるのかを考え、発見後には再発防止のために入念に心のケアを行うのも重要なことです。

失踪をテーマにした今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

【関連リンク】
警察庁「行方不明者に関する情報提供のお願い
厚生労働省「行方のわからない認知症高齢者等をお探しの方へ

MJリサーチ 無料相談窓口
24時間相談可能 相談・見積無料
即日調査可能 年間相談実績3600件以上
MJリサーチでは、家出人・失踪人などの「人探し」に関するご相談を受け付けています。人探しは調査スピードが重要です。まずはあなたの状況をお聞かせください。MJリサーチがあなたのお力になります。
無料相談窓口はコチラ
電話お問い合わせ 電メールお問い合わせ